声老けの原因と対策

roses-3194057_640

え?顔は若いのに声がおばあちゃん?!

先日とても美人で若々しい女性と出会いました。

しわ一つなく40代前半に見えたのですが、話してみるとびっくり。声はおばあちゃんなのです。

聞けば彼女の年齢はなんと66歳。

美意識が高く日常のお肌のお手入れはもちろんのことエステやヒアルロン酸注射などメンテナンスもしっかりされているようです。

しかし残念なのは声。しゃべった途端、声がおばあちゃん。声と見た目とのギャップがあり「もったいない」と、思ってしまいました。

年齢と共に老けていく声。お肌を気遣うように声のメンテナンスも必要です。

まとめてみましたのでご参考までに・・・

今できること

まずお酒、たばこは大敵

毎日必ずおしゃべりすること

声帯はほとんどが筋肉で作られています。使わなければ衰えます。一人暮らしで人と話す機会がなければ音読をしましょう。背筋を伸ばして音読すれば腹筋も鍛えられます。

声帯を鍛える運動をする

「ハッ」「オゥ~」を繰り返す。

この「ハッ」はびっくりした時に息が止まるイメージで5秒ほど息を止めたままキープ

「オゥ~」はそこから息をゆっくり吐いてリラックスする状態です。

これを何度か繰り返すことで声帯の筋トレになります。声帯が閉じたり開いたりするイメージが重要です。

朝、昼、晩に5回ずつやってみてください。
安心の価格、納得のレッスン、子供英会話ならリップルキッズパーク

会員数50万人突破!業界No.1のオンライン英会話 「レアジョブ英会話」





バナー

投稿者: 健康のすすめ

健康管理士です。いつも温かいメッセージありがとうございます。また、健康情報も共有いただきありがとうございます。 体のために「今できること」をテーマに黙々と書いてまいりますのでよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です