名医のTHE太鼓判で歌手の早見優さんがハイヒールがはけなくなったとお話していました。
原因は足の痛み。普段はスニーカーを履いているそうですが、撮影時やお友達とのランチの時はハイヒールを履くそうです。
しかし、たった1時間のランチでも足が痛みだし、楽しい食事中も、テーブルの下では足をさすらずにはいられない様子でした。
足の専門家が診たところ、早見優さんの足の痛みの原因は偏平足のようです。
偏平足は足がくずれ土踏まずが減り、足の裏が平らになってしまう疾患。
骨や筋肉に直接衝撃が加わり炎症が起き、痛みを感じたりします。
早見優さんも「足の底のクッション性が無くなっている気がする」とお話していました。
早見優さんは足の裏にはタコができていました。
これは足の形がくずれ、バランスが悪くなり、足裏のある一部に負荷が集中し、角質が硬くなっていく事が原因です。
このたこ、ほっておくと、どんどん芯が深くなり、神経を刺激して、強い痛みを伴うそうです。
早見優さんの足の形が崩れている原因として、妊娠・出産の可能性があげられていました。
女性は妊娠・出産を機に足の形が崩れる人が多いようです。
原因は妊娠中、大きなお腹を抱えているので足を外側に開いて歩くこと。
また、出産が近づくと産道を広げるため、じん帯をゆるめるホルモンが分泌する影響で妊婦の足は、じん帯がゆるみ形が崩れやすくなるようです。
崩れた足に効果を発揮するのは・・・・
崩れた足はバランスが悪く、姿勢もくずれ、肩こり、腰痛など様々な負の連鎖を引き起こします。
土台をしっかり固め、バランスよく歩くことが大切。そこで足の形が崩れている人に効果を発揮するのが靴の中に入れる医療用インソール。
特に足の高さに左右差がある場合、バランスよく立たせる力があるそうです。
インソールで足裏を固定することで、重心を安定させ、ふらつきを防ぎ、
本来のバランスのとれた姿勢へと強制していくようです。
医療用インソールは、専門知識を備えた医療機関に相談しましょう。